おこんばんは
今までみんなに言ってなかったことがあります。
実は、
みなこは梅が大好き❣️
物心ついたときから梅大好きで
1回食べると永遠に食べ続けてしまうのです
そしたらどうなると思います??
そう
顔がパンパンに膨れ上がってしまうのです
あんぱーんまーーーーーん
なので梅好きが知られてしまうと、
みなこに梅を与えてくださる方がいるかとおもい
内緒にしてました
でも今日カミングアウトしたので、
みなこのすきな梅お菓子
ベスト5を発表します❣️
第5位
ねりうめ(はちみつ)
これはちみつじゃないノーマルのやつもあんねんけど
みなははちみつ派ですね︎
梅味のすっぱさと
山田養蜂場のはちみつのハーモニーみたいな????
のを感じれると思います
第4位
生梅飴
せいばいなんちゃらみたいなカッコイイ名前じゃなくて
全部訓読みなので読みやすいですね
これな、ほんまにスナック感覚で食べてまうねん
※1個口入れます、
ちょっと周りの飴溶けてきたら
中の梅ペーストが出てくるの待たずに
ちょっと噛んで
もっと噛んで、気づけばボリボリボリボリ、
ごっくん
ほんで2個目いきます
(※繰り返し)
って感じになるので
余裕で1袋30分で食べちゃいます♥️
その代償が大きいです、、、、、、、、
ヤクより危険⚠️
第3位
スッパイマン
甘梅一番
干し梅って種ぬきもありますけど
みなは種入ってるほうが旨み感じる
だって、種抜くときに
多少旨みも一緒にどっかいってるやろ
種を捨てる手間さえも
おいしさに繋がっているんだなあこれが
こちらも1つ食べたら止まりませんので
顔アンパンマンになりますm(_ _)m
第2位
梅シート
これはほんまに、
考えた人にノーベル賞あげたい
初めて食べたときの感動、わすれません。
みなの食べ方を2つご紹介
其ノ壱:
1枚取り出し舌の上に乗せて
上顎とスリスリして溶かして食べる
其ノ弐:
ワイルドに4、5枚一気に口に入れる
書きながらよだれ止まりません
そして栄えある第1位
スッパイマン
梅キャンディー
コレーーーーーーーーーーーーーー
ダントツで一番テンション上がるお菓子(٩Üو)↑
時は小学校3年生の頃に遡ります。
近所にあるイトーヨーカドーの1階に
金子園っていうお茶屋さんがあって、
そこにいつも
このスッパイマン梅キャンディーがあったの❣️
これなれそめ︎
ほんで買ってみたらめちゃくちゃ美味しくて、
もう衝撃‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
べっこう飴の甘さと
包み込まれている干し梅がマッチにマッチしてて
一生食べれるおいしさ
これはほんまに好きすぎて、
今でも帰省したら絶対食べます❣️
その時は
イトーヨーカドーの金子園でしか売ってなかってんけど
今は金子園なくなってもーて
でも違うとこで買えるようになったからよかった☀️
いかがでしょう、
みなさまのご存知のお菓子はございましたか
まじでよだれ500ミリリットルくらい飲み込みながら
書きました☺️
全部全部大好きな梅のお菓子
ちなみに梅干しはそこまで好きじゃないんですよ爆笑
あったら食べるケド
ご清聴ありがとうございました