おこんばんは
今日も小声でエモエモタイムですよ⏱
失恋ソングってなんであんなにグッとくるんでしょう。
別に直近で失恋したわけでもないのに、
実体験とも重ならないのに、
ちゃんと切ない気持ちにしてくれる
失恋ソングの力は偉大です
みなの好きな失恋ソング紹介させてください
☁️1つ目☁️
ブログのタイトルにもした
槇原敬之「もう恋なんてしない」

題名では、恋をしないって言い切ってしまってるんですが
歌を聞くと、
「もう恋なんてしないなんて、言わないよ絶対」
なんですよね。
そこが凄く好きで、辛い失恋を乗り越えて
絶対幸せなってみせるぞっていう気持ちになれる♡
ちなみにチャットGPTにこの歌詞を解説してもらうと、、、
このフレーズは直訳すると
「もう恋なんてしない、とは絶対に言わない」
という意味です。
過去に失恋や恋愛に失敗したり、辛い経験をした人が、
再び恋をすることを決心したときに使われます。
過去の辛い経験からくる恐怖心や不安を克服し、
前向きな気持ちで再び恋をすることを表現しています。
つまり、「もう恋なんてしない」と思っていたけど、
自分が再び恋をすることを決意し、
前向きな気持ちで取り組む、という意味です。
ほ、ほえ~~~~~。
納得しました。ほぼみなの思った通りやったけど!!
でもAIがここまで進化してるとさすがに怖い
2つ目
欧陽菲菲「Love is over」
これは、
恋人としての気持ちがなくなったわけではなくて、
このまま一緒にいたら彼をダメにしてしまうという
複雑な女心を描いた楽曲
だそうです。。。
メロディも切なくて、聞いてるだけで涙出ちゃーう
好きな人のことを想うからこそ、別れを選ぶ……
だから
「私はあんたのお守りでいい」
くぅーーーーーー切ない、
何度も繰り返す Love is over、
しかしながら「私はあんたを忘れはしない」
この愛に終わりはあるんでしょうか…
ああ切ない切ない(´;ω;`)
☁️3つ目☁️
HY「366日」
それで~もいい~~~
前は両想いだった相手がどんどん冷めてきて
自分の気持ちだけ取り残される
なんて残酷……。
「いつしかあなたは会うことさえ拒んできて」
歌詞が生々しくて、二人の温度差がひしひしと伝わります
「怖いくらい覚えてるの、あなたの匂いやしぐさや全てを」
匂いってめちゃくちゃ色々思い出しますよね
思い出の匂いが鼻先を掠めただけで、
感覚がその思い出のあの日あの場所に戻る感じがして
思わず涙が出そうになるんです☝️
振り返ってもその人はいないんですが、
一瞬、時が止まります⏱
酔ってバッド入ったりしてたら
ほぼ確で歌いながら泣く歌です
いつの時代も失恋ソングは、心に入り込んできて
染みます~~~~~~
今日もみな、お店で待ち構えております☺️

